ブログ

2025/03/19
【プリザンター】 第290回)ついに対応!管理者/担当者項目でもルックアップが使用可能に!!

「管理者」「担当者」項目でもついに対応!

こんにちは、シーイーシーカスタマサービスの森山です。

年間サポートをご契約いただいているお客様より、昨年、次のようなお問合せをいただきました。

管理者、担当者項目にてユーザを選択した時、指定した項目へルックアップさせようとしても動作しません。これは仕様でしょうか?

お問合せいただいた時のプリザンターのバージョンは1.3.xで、この時のルックアップ機能は「分類」項目のみに限られていました。
しかしながら、先日リリースされた バージョン1.4.13.0 にて「管理者」「担当者」項目でもルックアップ機能が使用できるようになりました!

「管理者」「担当者」項目でのルックアップ設定方法

使用できる項目種類は増えましたが、設定方法はこれまでと変わりません。
同じようにルックアップ設定を行った、1.4.13.0より前の環境と、1.4.13.0以降の環境で動作を比較してみましょう。
比較を行うにあたり、両環境で以下を準備します。

1.任意のユーザに「組織」を設定する
 例)テストユーザ=経理部、テストユーザ02=総務部
2.任意のテーブルの編集画面に「担当者」項目と「分類A」項目を表示する
3.「担当者」項目の詳細設定画面にて、以下を設定する
 ・自動ポストバック:チェックを入れる
 ・自動ポストバック時に返却する項目:ClassA
 ・選択肢一覧:

[
{
"TableName": "Users",
"Lookups": [
{
"From": "Dept",
"To": "ClassA",
"Type": 1
}
]
}
]


設定ができたら、「担当者」項目でユーザを選択してみます。
■1.4.13.0より前の環境:ユーザを選択しても、分類Aに値が転記されない


■1.4.13.0以降の環境:ユーザを選択すると、分類Aに値が転記される


同じルックアップの設定を行っても、バージョンによって動作が異なることが分かります。

まとめ

これまで「管理者」や「担当者」項目ではルックアップ機能が使えなかったため、「分類」項目を使用する必要がありましたが、1.4.13.0からはその必要がなくなりました。
もし「管理者/担当者項目にルックアップを設定したのに値が転記されない!」となった場合には、お使いの環境が対応バージョンとなっているかご確認ください。

弊社ではプリザンターをご使用中、または、これからご使用になられる方向けに 各種書籍の販売 、プリザンターからの Excel帳票出力・PDF帳票出力の支援パック販売 を行っております。
また、年間サポート では日々の操作や設定に関するご質問、トラブル発生時の調査などの技術サポート、プリザンターをより活用いただくための拡張コンテンツをご提供しております。

プリザンターの導入からスクリプト開発、年間サポートなど、ビジネスをあらゆる角度から全力サポートいたします。ぜひお気軽にご相談ください!
※ご相談の内容によっては有料となる場合がございます。予めご了承ください。
☆☆☆
ブログ内容への質問や追加説明をご希望の方は【 問い合わせフォーム 】からお気軽にお問い合わせください
☆☆☆

お問い合わせ
PAGE TOP